現場ブログ 記事一覧

雨漏り放置は危険!初期症状から緊急対応が必要な段階まで徹底解説

2025.06.19雨漏り放置は危険!初期症状から緊急対応が必要な段階まで徹底解説

スタッフブログ

工場施設における雨漏りは、一般住宅以上に深刻なトラブルを引き起こします。 生産ラインの停止、製品の損傷、感電・漏電などの安全リスク、そして修繕にかかる高額なコスト。 そのすべては、「初期段階での適切な対応」によって未然に防ぐことが可能です。 今回は、工場でよく見られる雨漏りの進行段階を4ステー...

詳細へ

工場、倉庫、ビル、マンションなどの屋根塗装をお考えのみなさまへ

2025.06.18工場、倉庫、ビル、マンションなどの屋根塗装をお考えのみなさまへ

スタッフブログ

屋根は、毎日厳しい天候にさらされています。 夏の極暑、紫外線や雨風、土埃などの直接影響を最も受けているのが屋根とも言えます。 そのため定期的な点検とメンテナンスが必要です。 とくに屋根の塗装は、施設全体の寿命やランニングコストに大きく影響します。 この記事では...

詳細へ

大型建築物のサビ対策|早期発見・早期対応で工事コストとリスクを最小化

2025.06.16大型建築物のサビ対策|早期発見・早期対応で工事コストとリスクを最小化

スタッフブログ

「サビなんて、表面だけでしょ?」 …そう思って放っておくと、大変なことになります。 大型建築物に使われている鉄骨や鋼材。これらは頑丈そうに見えて、実はサビによる腐食にとても弱い素材です。 しかも、サビは見えないところから静かに広がっていくため、気づいたときには手遅れ…というケースも少なくありま...

詳細へ

【京都の店舗オーナー必見】店舗外壁塗装工事の重要性と成功ポイントを徹底解説!

2025.06.15【京都の店舗オーナー必見】店舗外壁塗装工事の重要性と成功ポイントを徹底解説!

スタッフブログ

京都市内には、歴史的な町並みと現代的な商業施設が共存しており、カフェや美容院、飲食店、物販店など多種多様な店舗が立ち並んでいます。そんな京都で店舗を構えるオーナー様にとって、外壁の美観や清潔感、建物のメンテナンス状態は「集客」や「売上」に直結する要素です。 しかし、日々の営業に忙しく、「外壁塗装は...

詳細へ

アパート防水工事の必要性と失敗しないためのポイントを徹底解説!

2025.06.14アパート防水工事の必要性と失敗しないためのポイントを徹底解説!

スタッフブログ

「アパートの屋上から雨漏りが…」 「ベランダの床にヒビが入ってるけど、このままで大丈夫?」 「塗装はしているが、防水はやった記憶がない…」 こうしたお悩み、実は多くのアパートオーナー様が抱えておられます。 アパートの防水工事は、建物の寿命と入居者の快適性を守るために絶対に欠かせないメンテナン...

詳細へ

京都でアパート改修工事をご検討の方へ|成功のポイントをご紹介

2025.06.13京都でアパート改修工事をご検討の方へ|成功のポイントをご紹介

スタッフブログ

「築年数が経過したアパートの外観が古びてきた…」 「空室率を改善したい」 「入居者満足度を上げたい」・・・とお悩みではありませんか? 本記事では、「京都アパート改修工事」に関する基本的な情報から、改修工事で得られるメリット、成功のポイントを分かりやすく解説します。 アパート改修工事とは?...

詳細へ

雨漏りを防ぎ、資産を守るためのポイント

2025.06.12雨漏りを防ぎ、資産を守るためのポイント

スタッフブログ

工場や倉庫などの大型施設にとって、防水工事は非常に重要なメンテナンス項目です。 雨漏りや水の侵入は、生産設備の故障や商品の劣化、建物自体の寿命を縮める原因にもなります。 この記事では、防水工事の概要と、工場・倉庫における工事のポイントをわかりやすくご紹介します。 防水工事とは? 防水工事...

詳細へ

工場改修工事でよくある質問 ~ Q&A ~

2025.06.10工場改修工事でよくある質問 ~ Q&A ~

スタッフブログ

工場改修工事を検討する際、「何から始めたらいいの?」「生産を止めずにできるのか?」 「立ち合いのときに見ておくべき点は?」といった疑問を抱える方は多いはずです。 今回は、実際に経営者・設備担当者から寄せられることの多い質問や不安点を整理し、 専門的な観点から分かりやすく解説します。 Q1...

詳細へ

【工場改修工事前に必須】外壁・屋根の診断内容をわかりやすく解説!

2025.06.09【工場改修工事前に必須】外壁・屋根の診断内容をわかりやすく解説!

スタッフブログ

工場や倉庫の改修工事を検討している方にとって、事前の建物診断は非常に重要です。 とくに外壁・屋根は、風雨や紫外線にさらされるため、劣化が進みやすい部位。   今回は、工場改修工事前に行う外壁・屋根診断の具体的な内容と、その目的・メリットについて、わかりやすくご紹介します。   ■なぜ診断が...

詳細へ

大規模修繕工事をお考えの方へ|見落とされがちな「換気ダクト」の点検・修繕のすすめ

2025.06.07大規模修繕工事をお考えの方へ|見落とされがちな「換気ダクト」の点検・修繕のすすめ

スタッフブログ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます✨ 本日は、大規模修繕工事をご検討中の管理組合様やオーナー様に向けて、意外と見落とされがちな「換気ダクト」の点検・修繕についてお伝えします。 建物で換気ダクトが重要視される理由とは? 京都は盆地特有の気候で、夏は高温多湿・冬は底冷えする環境です...

詳細へ

導入にあたって、気になるポイントを詳しく解説します!

選ばれる理由 工事メニュー 施工事例 資料請求

Flow施工の流れ

お問い合わせから施工までの流れをご紹介します

  • STEP01

    ご相談・お問い合わせ

    お電話またはメールにてお問い合わせください。
    小さなご相談でもかまいません、お気軽にお問い合わせください。

  • STEP02

    現場調査

    設計図に基づいて調査を行い、工場・倉庫の劣化具合の診断を行います。
    経験豊富な診断士がどんな些細なサインも見逃しません。

  • STEP03

    劣化報告・お見積り提出

    現場調査で撮影した写真をもとに劣化診断報告書をご提出します。
    お客様の要望に合わせたお見積書をご用意させていただきます。

  • STEP04

    ご契約

    ご予算やご要望に合わせてご用意したプランから、最も担当者様に適したプランをお選びいただけます。

  • STEP05

    施工スケジュール設定

    工場の稼働状況やスケジュールに合わせて工程表を作成し、施工のスケジュール設定を行います。

  • STEP06

    施工開始

    ご契約の際にご提出した規約のもと、国家資格保有者による施工を開始いたします。

施工の流れの詳細へ

Questionよくあるご質問

工事に内容によって様々ですが、一般的な塗装工事ですと2週間から3週間程になります。

建物の大きさや、お出しする資料のご要望によって若干の違いはありますが、7日から10日ほどで提出させていただいております。

株式会社植田では作業員名簿をはじめ、危険予知活動日報といった安全管理を目的とした書類の作成・管理を徹底しております。

現場調査からお見積り提出までを無料で行っています。工場・倉庫に関する些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております

詳細は各社様に対して現場調査後のお打ち合わせ時に調整させていただきますが、最大限通常業務に支障の出ないよう配慮・手配をさせていただきます。

基本的にはすべて株式会社植田にて承っております。その後、各担当者等への手配も弊社にて実施いたしますのでご安心ください。

資料請求無料

会社概要やサービス内容を詳しく紹介した資料をお送りいたします。

こんな方におすすめです

  • 工場や倉庫をはじめとした大型物件のメンテナンスを検討中の方
  • 塗装や改修工事の相見積もり先を検討している方
  • 株式会社植田について詳しく知りたい方

お電話でも受け付けております

0120-994-509  受付:9:00~18:00 年中無休(年末年始除く)

ご相談やお問い合わせはこちら

    下記フォームへ必要事項をご記入の上、送信ください。

    会社名※必須
    役職
    部門※必須
    お名前※必須
    会社のメールアドレス※必須
    電話番号※必須
    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。